ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
ほっと 野鳥
野鳥がすき ほっとするひとときを
2017年11月
| 2017年12月 |
2018年01月
ブログトップ
前の10件
| -
今シーズン初のベニマシコなんだけど
[ベニマシコ]
ベニマシコの声が聞こえて来たのですぐに探しました。ベニマシコがいましたよー。
フィ、フィ、フィフォってさえずっていました。
続きを読む
2017-12-31 01:00
nice!(55)
コメント(29)
年末にシロハラ
[シロハラ]
もう年末ですね。今年は本当に忙しくて、土日もない日が続いたりして野鳥との出会いも激減してしまいました。
やっと代休をもらってシロハラを見ることができましたよ。
続きを読む
2017-12-30 01:00
nice!(47)
コメント(3)
今シーズン初のヒドリガモ
[ヒドリガモ]
地元にもすでにやって来ていたようです。ヒドリガモたち。
ヒドリガモとはあまり縁がないので撮影そのものは少ないんです。
続きを読む
2017-12-29 01:00
nice!(51)
コメント(1)
近くに、ミコアイサ
[ミコアイサ]
昨日に引き続き、ミコアイサです。
今回はミコアイサが結構近くまできてくれたんですよ。ですので、これ幸いとばかりに撮影をしたのでご覧ください。
続きを読む
2017-12-28 01:08
nice!(38)
コメント(2)
今シーズン初認のミコアイサ
[ミコアイサ]
今年も地元に来てくれましたよ〜。
ミコアイサのオスです。
続きを読む
2017-12-27 01:00
nice!(34)
コメント(2)
色々なオオハクチョウ
[オオハクチョウ]
オオハクチョウもいるのですが、今回はオオハクチョウの色々な見え方をご紹介ですよ。
続きを読む
2017-12-26 01:00
nice!(36)
コメント(6)
コハクチョウがいたんだ
[コハクチョウ]
コハクチョウも地元にきています。
オオハクチョウと比較すると確かに小さいし、首が太いし、くちばしの黒いところの面積が広いですよね。コハクチョウは昨年も12月に撮影をしていました。
続きを読む
2017-12-25 01:00
nice!(39)
コメント(2)
駅にもいるぜ、ミヤマガラス
[ミヤマガラス]
毎日通っている地元の駅。そこにはミヤマガラスがたくさんいます。
朝の写真ですが、雪が降っていたため暗かった。
続きを読む
2017-12-24 01:08
nice!(34)
コメント(0)
川沿いのホオジロ
[ホオジロ]
川沿いにいたホオジロのメスです。
近くにいてもなかなか見つけられなかったのですが、やっとこの一枚を撮影しました。
続きを読む
2017-12-23 01:00
nice!(34)
コメント(2)
飛んでいるカモ
[スズガモ]
多分スズガモです。キンクロハジロのメスの可能性もありますが、なんとなくスズガモだろうと。
続きを読む
2017-12-22 01:00
nice!(35)
コメント(0)
前の10件
| -
2017年11月
|2017年12月 |
2018年01月
ブログトップ
doudesyo
さん
nice!
145703
記事 4398
テーマ
blog
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
ほっと野鳥HP イラスト集あり
ほっと野鳥HP イラスト集あり
画像をクリック
四コマ漫画もよろしくね
上記画像クリックで四コマへGO
最新記事一覧
あぢ〜、ツグミ
似合うんです、アオサギ
夏を導くのかな、ツバメ
見かけなくなったけど・・・、ノスリ
桜とムクドリ
やって来たね、コムクドリ
今シーズン最後かな、シメ
ウィンクが素敵なんだ、キジバト
なんて久しぶりなんだ、チョウゲンボ..
一息が素敵さ、トビ
doudesyo twitter
最近のコメント
ウィンクが素敵なんだ、キジバト
⇒ hatumi30331さん ..
⇒ いえ、いえ、キジバトだってうち..
⇒ ウインク、バッチリです!^^ ..
今シーズン最後かな、シメ
⇒ hatumi30331さん ..
⇒ 今シーズンはシメ親分に出会えず..
⇒ シメが何か違う鳥の様で面白いで..
⇒ シメ、会ってみたいなあ〜 こ..
やって来たね、コムクドリ
⇒ hatumi30331さん ..
⇒ 今年のコムクドリの飛来は早いの..
⇒ 当地、普通のムクドリばかりでつ..
⇒ コムクドリですか〜 いいなあ..
桜とムクドリ
⇒ ムクドリも桜が大好きやね。^^
なんて久しぶりなんだ、チョウゲンボ..
⇒ hatumi30331さん ..
⇒ MFのチョウゲンボウも、どうも..
⇒ チョウゲンボウをこんな近くで見..
⇒ チョウゲンボウさん、お目目が可..
リンク
ほっと野鳥ホームページ
カエデ・プラネット
モンゼンバライさんの「茨城の鳥とか」
樽川技建
OMソーラー協会(私の家もこれです)
読んでいるブログ(RSS)
アヨアン・イゴカーの芸術の森
04/22
NEW
自然がいっぱい3
04/22
NEW
袋田の住職、山寺日記
04/22
NEW
福島県郡山市 みずほ旅館記
04/22
NEW
いばらきの鳥とか
04/22
NEW
鶏肋日誌
04/22
NEW
bob_kの野鳥写真館
04/22
NEW
へこきあねさ
04/22
NEW
四 季 小 箱
04/22
NEW
東京あれこれ
04/22
NEW
カエデ・プラネット
04/22
NEW
今治造船 ボート部ブログ
04/21
NEW
小鳥のダンス♪
04/21
NEW
ママチャリ鳥見日記(+読書日記)
04/19
@galaxygems
04/19
環 ! ! リース
04/15
あさがや日誌
04/15
鳥ごよみ~野鳥写真日記~
04/13
おかずの森
04/10
やっぱり自然が好き
04/09
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
全ての権利
このブログの権利は全て管理者doudesyoにあります。写真など使用したい時には、必ず連絡を下さい。
doudesyo all rights reserved.
カテゴリー
あ
(0)
アオゲラ
(37)
アオサギ
(85)
アオジ
(25)
アカウソ
(5)
アカエリカイツブリ
(1)
アカゲラ
(24)
アカハラ
(5)
アトリ
(38)
アマサギ
(6)
アマツバメ
(1)
アメリカコハクチョウ
(8)
い
(0)
イカル
(33)
イカルチドリ
(19)
イソシギ
(21)
イソヒヨドリ
(14)
イワツバメ
(30)
う
(0)
ウグイス
(18)
ウソ
(4)
ウミアイサ
(3)
ウミウ
(2)
ウミネコ
(6)
え
(0)
エゾビタキ
(17)
エナガ
(54)
お
(0)
オオアカゲラ
(1)
オオジュリン
(10)
オオタカ
(51)
オオハクチョウ
(28)
オオハシシギ
(1)
オオハム
(1)
オオバン
(18)
オオマシコ
(3)
オオヨシキリ
(29)
オオルリ
(21)
オオワシ
(1)
オカヨシガモ
(3)
オシドリ
(8)
オジロトウネン
(1)
オジロワシ
(1)
オナガ
(35)
オナガガモ
(13)
か
(0)
カイツブリ
(28)
カケス
(16)
カシラダカ
(38)
カッコウ
(28)
カナダヅル
(2)
カモ
(13)
カモメ類
(8)
カラス
(8)
カワアイサ
(69)
カワウ
(41)
カワガラス
(13)
カワセミ
(133)
カワラヒワ
(22)
カンムリカイツブリ
(12)
き
(0)
キアシシギ
(5)
キクイタダキ
(21)
キジ
(51)
キジバト
(26)
キセキレイ
(16)
キビタキ
(46)
キョウジョシギ
(1)
キンクロハジロ
(20)
く
(0)
クイナ
(1)
クサシギ
(2)
クロガモ
(2)
クロジ
(10)
クロツグミ
(1)
クロハラアジサシ
(2)
け
(0)
こ
(0)
コアジサシ
(1)
コイカル
(1)
ゴイサギ
(25)
コガモ
(41)
コガラ
(4)
コクチョウ
(3)
コクマルガラス
(15)
コゲラ
(37)
コサギ
(23)
コサメビタキ
(23)
ゴジュウカラ
(1)
コジュケイ
(1)
コチドリ
(24)
コチョウゲンボウ
(5)
コハクチョウ
(23)
コブハクチョウ
(4)
コムクドリ
(39)
さ
(0)
ササゴイ
(12)
サシバ
(76)
サメビタキ
(3)
サンコウチョウ
(31)
サンショウクイ
(1)
し
(0)
シジュウカラ
(33)
シノリガモ
(3)
シメ
(34)
ジョウビタキ
(101)
シロチドリ
(5)
シロハラ
(19)
す
(0)
スズガモ
(8)
スズメ
(41)
せ
(0)
セキレイ
(44)
セグロセキレイ
(21)
センダイムシクイ
(7)
そ
(0)
た
(0)
ダイサギ
(53)
タゲリ
(23)
タシギ
(6)
タヒバリ
(6)
ち
(0)
チュウサギ
(15)
チュウシャクシギ
(2)
チュウダイサギ
(1)
チュウヒ
(1)
チョウゲンボウ
(52)
つ
(0)
ツグミ
(58)
ツツドリ
(3)
ツバメ
(56)
て
(0)
と
(0)
トウネン
(4)
トビ
(41)
トモエガモ
(6)
トラツグミ
(6)
な
(0)
に
(0)
ニュウナイスズメ
(5)
ぬ
(0)
ね
(0)
の
(0)
ノジコ
(7)
ノスリ
(232)
ノビタキ
(57)
は
(0)
ハイタカ
(3)
ハシビロカモ
(19)
ハジロカイツブリ
(4)
ハチクマ
(5)
ハマシギ
(1)
ハヤブサ
(15)
バン
(70)
ひ
(0)
ヒガラ
(9)
ヒドリガモ
(16)
ヒバリ
(40)
ヒメウ
(1)
ヒヨドリ
(29)
ヒレンジャク
(1)
ビンズイ
(10)
ふ
(0)
フクロウ
(4)
へ
(0)
ベニマシコ
(81)
ペンギン
(2)
ほ
(0)
ホオアカ
(3)
ホオジロ
(65)
ホオジロガモ
(17)
ホシガラス
(1)
ホシハジロ
(17)
ホトトギス
(1)
ま
(0)
マガモ
(14)
マガン
(9)
マヒワ
(25)
み
(0)
ミコアイサ
(36)
ミサゴ
(8)
ミソサザイ
(2)
ミミカイツブリ
(2)
ミヤコドリ
(2)
ミヤマガラス
(16)
ミヤマホオジロ
(19)
ミユビシギ
(4)
む
(0)
ムクドリ
(20)
ムナグロ
(13)
め
(0)
メジロ
(24)
メダイチドリ
(3)
も
(0)
モズ
(75)
や
(0)
ヤブサメ
(1)
ヤマガラ
(36)
ヤマセミ
(94)
ゆ
(0)
ユリカモメ
(3)
よ
(0)
ヨシガモ
(16)
ヨシゴイ
(8)
ら
(0)
り
(0)
る
(0)
ルリビタキ
(47)
れ
(0)
ろ
(0)
わ
(0)
ガチョウ
(0)
アヒル
(1)
野鳥一般
(419)
自然・花・草・木・川・海
(78)
四コマ漫画
(168)
機材
(21)
地元
(40)
展覧会
(8)
イベント
(0)
健康
(53)
東日本大震災
(31)
モモチとピッピ
(25)
コウノトリ
(2)
カレンダー
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2018年04月
(23)
2018年03月
(32)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(32)
2016年11月
(31)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(32)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(32)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示